マーケティング思考が自社のビジネスを変える!
マーケティング基礎力養成研修
研修のねらい
マーケティングは企業と顧客とをつなぐために必須の要件です。よって、ビジネスパーソンとしてマーケティング思考をマスターすることは大変重要です。本研修では、マーケティングを戦略策定のプロセスと個々の要素(商品、顧客コスト、販路、販売促進)の理解という観点で数々の演習を行いながら段階的に進めていきます。
研修プログラム
時間 | 研修項目 | 進め方 |
---|---|---|
9:00 |
| |
| ・マーケティング思考を成すために、マーケティングに係る基本事項について確認します。ここでは、事業ターゲットの設定、ターゲットに対する提供価値ならびに価値の提供方法の設定における留意点について理解・習得するとともに、マーケティング理論において代表的な4P(Product、Price、Place、Promotion)について学習します。 | |
12:00 |
| ・まずは1つの商品について、その中核的価値、形態、付随機能という3層構造で捉える視点を養います。また、商品構成についても体系的に捉えて戦略を立案できるよう理解を深めます。 |
13:00 |
| ・一般的なマーケティング理論では「価格対策」となりますが、ここではもう少し視点を広げ「顧客コスト」として捉えることで、多くのポイントをおさえていきます。 |
| ・販路にはどのような種類があるのかを理解しつつ、直接的販路・間接的販路の考え方とメリット・デメリットをおさえます。また、自社のビジネスを効果的に進めるための販路開拓を考えます。 | |
17:00 |
| ・販売促進の大きな方向であるプルとプッシュについて理解し、そこにあらゆる販売促進策を体系づけていきます。さらには、顧客心理についての認識を深め、顧客との長期的関係の継続を成すための留意点について考察していきます。 |
階層別研修群
営業・企画職強化研修群
株式会社 タップクリエート