株式会社 タップクリエート

ビジネスのエンジンは人財にあり

HOME

アイデア豊富な新商品開発・販売促進ができる!創造的思考研修

研修のねらい

新たな商品を開発したり、販売促進策を案出したりするには、アイデアを創出することが不可欠といえます。アイデアの創出には一定の技法があり、それを駆使して創出するのと、単に漠然と考えるのとでは成果も大きく変わります。本研修では、アイデア創出に必要な視点を持つとともに、あらゆる技法を駆使できるよう実践的に学習します。

研修プログラム

時間研修項目進め方
9:00
  • ■オリエンテーション
  • ・研修のねらいと進め方
  • ・受講者自己紹介
  • (1)創造的思考とは何か
  • ・創造とは何か
  • ・創造、創造力、創造性の関係
  • ・創造的思考の阻害要因を取り除く
  • ・物事を再定義する
・創造の定義をしつつ、誰にでもある創造力をどのようにして発揮させていくのかを学習します。また、創造的思考を阻む要因についても理解しそれを取り除いていきます。さらには、物事をあらゆる角度から眺めることのできる視点を身に付けます。
12:00
  • (2)アイデア創出の公式を使いこなす
  • ・アイデア創出の過程を知る
  • ・意図的にアイデアを創出する
  • ・創造的思考の公式
  • ・応用演習
・アイデアが創出されるのを受け身的な姿勢で待つのではなく、意図的に創出するためのポイントを理解・習得します。これにより、短時間で大量のアイデアを創出することができるようになります。
13:00
  • (3)アイデア創出の技法
  • ・ブレーンストーミング法
  • ・チェックリスト法
  • ・形態分析法 ・焦点法 ・NM法
・(2)で確認した公式とともに、あらゆるアイデア創出の技法について学習します。このセッションでは、一つひとつの技法について実際に体験することで実務で活かせるようにします。
17:00
  • (4)創出したアイデアのまとめかた
  • ・アイデアの分類
  • ・アイデアの粗評価
  • ・アイデアの組み合わせ
  • ・具体策の案出
  • ・アイデアの最終評価

  • ■研修の振り返り
・いくら良いアイデアでも、創出された状態のままでは実現性は低いといえます。そこで創出したアイデアをまとめあげる技法が必要となります。本セッションでは、アイデアの分類から最終評価までの一連のプロセスを1つずつ体験しながら学んでいきます。
民間企業の方へ INDEX

階層別研修群

営業・企画職強化研修群


株式会社 タップクリエート