当社の特徴は経営コンサルティングの認識はもとより、人財育成のスペシャリストが講師として塾を運営します。このため、塾の進め方も受講者が多くの"気づき"を得られるよう、あらゆる仕掛けを施しております。
夢を実現させる! 創業者育成塾の実施・運営
モデルプログラム(1日版×5回)
第1回 |
- ■さあ、夢に向けてスタートしよう!
- ・オリエンテーション
- ・創業成功者の事例発表(単独講演と講師との対談の複合展開)
- ・チームビルディング(ハッと気づかされる仕掛けあり)
- ・創業を取り巻く現状を知る
- ・創業するとはどういうことか
- ・創業者に求められる能力
- ・創業を成功させるポイント
- ・創業への思いを再確認する(価値観シートを使ったユニーク演習有)
- ・創業者として自分自身の棚卸をする
|
第2回 |
- ■創業の経営戦略を考えよう!
- ・オリエンテーション
- ・経営戦略とは何か
- ・事業領域の設定:ターゲットを定める
- ・事業領域の設定:ターゲットへの提供価値を定める
- ・事業領域の設定:価値の提供方法を考える
(事業領域の設定については、事例認識と演習により深く理解できるよう配慮いたしております)
- ・創業予定のビジネス環境を知る:競合環境を把握する
- ・「強み」の要素を引きだす→自社ならではの"ウリ"を明確にする
(当社開発の演習を繰り返しながら、"ウリ"をつくりあげていきます)
- ■創業のマーケティング戦略を考えよう!
- ・オリエンテーション
- ・マーケティングとは何か
- ・マーケティングミックス
- ・提供する商品・サービス(Product)を考える
(当社開発の演習を繰り返しながら、商品構成を考えていきます)
- ・商品・サービスの価格(Price)を設定する
(小規模企業に即した価格戦略について深くお伝えします)
- ・提供する商品・サービス(Product)を考える
(当社開発の演習を繰り返しながら、商品構成を考えていきます)
- ・販路、流通経路(Place)を決める
(事例研究をもとに販路設定・開拓についてのポイントを学びます)
- ・販売促進(Promotion)を考える
(事例研究をもとに販売促進についてのポイントを学びます)
|
第3回 |
- ■創業に向け斬新なアイデアを創出しよう!
- ・オリエンテーション
- ・創造とは何か
- ・自身の創造力発揮の度合をチェックする(チェックシートを用いて実施します)
- ・斬新な創造に欠かせないエッセンス
- ・頭のサビを取り払う(当社開発の演習を行います)
- ・物事を再定義する(当社開発の演習を行います)
- ・アイデアを創出する技法(手軽にでき効果性抜群な方法をご紹介します)
- ■ビジネスプラン(事業計画書)を作ってみよう!
- ・オリエンテーション
- ・事業計画書作成の目的
- ・事業計画書作成の構成と作成ステップ
- ・環境分析を徹底して行う…SWOT分析
(論理的思考を駆使しながら考え抜く働きかけを行います)
・自社の事業ポジションを客観的に捉える…ポジショニングマップづくり (当社開発の演習を行いながら段階的に進めてまいります)
・売上をつくるための対策を体系的に考える (当社開発の対策体系図を用いながら論理的に組み上げていきます)
※ワンシートビジネスプランおよび記入例をお渡しします。
|
第4回 |
- ■企業における"おカネの流れ"について知ろう!
- ・創業ゲームによる体験型学習
- <創業ゲームについて>
- ・グループが1つの会社(時計販売店)となり事業を行います。
- ・商品戦略を決定し商品仕入・販売を行います。
- ・販売促進策を考え、より多くの商品が売れるようにします。
- ・仕入・販売等については各取引において伝票に記入します。
- ・決算手続きを行い、損益計算書、貸借対照表をつくります。
- ・キャッシュフローについて考える
- ・高収益の仕組みづくりを考える
- ・事業計画に数値計画を盛り込む
- ※本格版ビジネスプランおよび記入例をお渡しします。
|
第5回 |
- ■ビジネスプランの相互検討
- 本格版ビジネスプランまたはワンシートビジネスプランについて各受講者が発表し他のメンバーからコメントを受けます。
- ・自社の特徴および事業計画をプレゼンテーションする
- ・社長に求められる強いプレゼンテーション能力
- ・プレゼンテーションのポイント
- ・事業計画の相互検討
- ・発表 → 他のメンバーからのコメント → 自らのビジネスプランのブラッシュアップ
(コメントの出し方についてもアドバイスを行い、有意義な時間となるよう配慮いたします)
- ■総合振り返り
- ・まとめ
- ・講師からのエール
|
- ・松本商工会議所様では4ヵ年度においてリピート受託いたしました。
- ・神奈川県商工会連合会様では2ヵ年度においてリピート委託を受けました。
- ・財団法人東京都中小企業振興公社様、町田商工会議所様では、一部セッションの委託を受けました(リピート有)。
- ・東京都商工会連合会様においては、創業に係るガイドブックを作成いたしました。

- ※テキストは100ページを越える充実したボリュームです。
- ※上記はあくまでもモデルプログラムであり、お客様のご要望に応じてカスタマイズいたします。