コーチングの本
マネジメント部門
※「オムニ7」はセブン&アイ・ホールディングスが運営する通販サイトです。
カスタマーレビューを
いただきました!
書店陳列の様子
これからリーダーとなられる方
部下指導で悩まれている方
リーダーとしてさらに活躍するために、
今一度基礎に立ち返りたい方
はじめに
本書の一部加筆について
以下のURLにてご確認くださいませ。
部下を育てる。職場のリーダーにとっては大変重要な役割の一つです。部下を育てるためには、時間と労力がかかります。それゆえに、簡単にはいかないものです。
私は、人財育成に係る研修の企画設計、講師派遣の事業を展開しつつ、自らも講師として事業組織に出向いています。また、人財育成や組織の活性化等のコンサルティング事業も展開しています。さらには、心理学における学術研究も行っています。
こうした取り組みの経験を通して、職場リーダーにおける部下の指導育成への関心は非常に大きいと感じています。そこで、研修やコンサルティング以外の場で、職場リーダーの方々に貢献できることがないかと考えていたところ、本書執筆の機会をいただけたので、筆をとることにいたしました。
本書は、部下の指導育成において職場リーダーとして特におさえておきたいポイントについて、コミュニケーションという観点を主としながらまとめられています。また、文章内容の理解の助けになるよう、図を適宜盛り込んでおりますので、特に難しさを感じることなく読むことができると思います。本章は全8章で構成されています。リーダーとして部下とどのように向き合えば良いのか、そのポイントをおさえつつ、「聴く」「問いかける」「伝える」という3つの観点で具体的なコミュニケーション技法について確認します。
日常業務を通じた部下の指導育成、いわゆるOJT(On The Job Training)に着目し、効果的な進め方について解説いたします。
さらには、リーダーとしての職場環境づくりについても言及します。本書の使い方といたしまして、御関心のある章から読み進めることもできますが、できれば、第1章から順にお読みいただくと、内容理解がよりスムーズになされるかと思います。また、各章をお読みになる際、「これまで、私の部下の指導育成はどうであったか」とご自身で振り返ってみてください。
本書が皆様のリーダーとしての職業生活が今より少しでも充実したものとなることを切に願います。
株式会社 タップクリエート 代表取締役
中小企業診断士、修士(人間科学)、認定心理士
1972年生まれ。東京経済大学卒業。日本大学大学院博士前期課程修了。民間企業や地方自治体向けの人財育成支援業務、組織活性化支援業務を展開している。地域産業振興に係る業務については、地方自治体や商工会議所・商工会より依頼を受けている。
現在は業務の傍ら、日本大学大学院博士後期課程に在籍し、心理学の研究を行っている。国際会議での発表経験もある。